戯れ言葉

公募の写真のサイズ

カテゴリ:カメラ

身近な街でやってる写真の公募で
用紙サイズが四つ切りとなってますが
写真の四つ切りって調べてみると
305mm × 254mm となってるんですねぇ。
この場合のアスペクト比は
6:5 なのかぁ。
えらい四角くないですか。
デジイチはフィルムカメラからの3:2 で撮るのが普通で
コンデジの場合は昔のアナログテレビの4:3 と云うのもあります。

なんで6:5 なのか,質問サイトのOKWAVE で質問を立ててみると
答えてくれた方がおられました。
組立暗箱 というものの画像サイズが原点で
それを引き摺っているのだと。
35mm フィルム時代にも
写真の左右を切って出品されてたとの事でした。
この組立暗箱に近いものを覚えています。
親父が持ってまして,もう60年近くも前でしょうか。
ネガはガラスの乾板でした。

今はレトロなものが結構もてはやされていて,
残しておけば良かったと悔やむことしきりです。
例えば鉄人28号の単行本の初版本。
6巻ぐらいまで持ってた様な記憶。
あとVictor (今のJVC)のマークになっている
ホーンが突き出したゼンマイ式のレコードプレーヤも。

そんなわけで,私が撮った写真を
元の3:2 から4:3 ,6:5 でトリミングして
順に並べてみました。
20170125101.jpg

20170125102.jpg

20170125103.jpg

20170125104.jpg

20170125105.jpg

20170125106.jpg

四つ切りという縦横比は
ものによっては結構辛いものがあります。
で,そうなのかぁ!
と いう感じ。
カメラメーカーの公募はデジタルデータそのままが多い様な。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます