物を撮って 画像演出のテスト
竹内まりやの中古CDです。

このCDを買ったのは
ディズニーシーが 2001年開場と云うことですから
14年も前になるのですね。
舞浜駅前のイクスピアリの新築工事に携わっていた頃
半年ほど東京に出張してて
その時東京をうろうろしてて買った
中古CDなのです。
・・どこまでも主役になれないわたし・・
とか
・・都へと旅立つの・・
と云う歌詞が
妙にノスタルジックで
その時からこのCDが大好きになりました。

主役にはなれない私が
脇役にもなれないのは
ズームの電動が粗くて思った画角に止めるのがめっちゃ難しい
とか
手動の露出の設定がないのが致命的。
絞り優先の機能さえあればもっと恋人にできたのに。
また、動画は数分しか撮れないし。
Nikonに問い合わせをしましたが・・・・・・
結局どうやっても駄目
手動露出カメラが欲しくて去年買ったカメラ。

一眼ではないですが
安いし軽いし千ミリから超接写までいけて
レンズフードは付いてるし
露出優先でずっと使ってきました。
って、この写真
主役になれない私で撮ったものではあるのですが。
いづれも XnView というフリーなソフトで
画像加工をしてみました。
このソフトは範囲を指定してモザイクをかけたりも出来るし
EXIF 情報を削除できたりとか
補正が安直に出来るのでめっちゃ便利です。

これが最近買った新参者。
道具は道具。
切れ味やおもしろさが違うのね!