戯れ言葉

京の前(さきの)祭りの番外編 その2

カテゴリ:京の都
タグ:

2014071870 Arival
堀川四条を帰ってくる巡航を終えた長刀鉾。

2014071871 Kaitai
当日、早速解体が始まります。

2014071872 Kaitai
車輪も外されます。

2014071880 Graund
この後、四本の支柱で支えられるのですが、
道路上にはアスファルトでない様な黄色いマークがあります。
いつもは車道になる所に
鉾の支柱を支える特別な場所が細工されているようです。

2014071881 Graund
(ここからは翌日)
ここには木柱を建てる穴ぼこ。

2014071882 Kaitai
長刀をワイヤーで引っ張ります。

2014071883 Winch
ウィンチの準備完了

2014071884 Winch
反対側もウィンチで、

2014071885 Winch
長刀がこけてきます。

2014071886 Winch

2014071887 Okazari
藁のロープは切って捨てられてましたが、
肝心のお飾りは鉾の倉庫へ。
で、どうなるのかは聞いてません。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます