戯れ言葉

MS Access:リストボックス表示時に特定の行に飛びたい

カテゴリ:MSAccess 備忘録
タグ:

 リストボックスの名前をmyListBox とする。
 リストボックスの1列目は重複のない、主キーが設定できるフィールドであることが必要。
 この列は非表示でもよいし、また、このキーでソートされていなくてもよい。

 TargetListBoxNum とかを、パブリック変数で長整数に定義し、
 このリストボックスを含むフォームのアクティブ時イベントに下記のように記入する。
 (このフィールドが文字列の場合の検証はしていない。)

Private Sub Form_Activate()
    Me!myListBox.DefaultValue = TargetListBoxNum
End Sub


 他のフォームでTargetListBoxNum にリストボックスの1列目の飛びたい数値を代入して、
 リストボックスがあるフォームを開くと、
 リストボックスの下から2行目に指定行が表示され反転表示となる。
 代入した数値がないときは、1行目から表示され反転表示されない。

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます