戯れ言葉

PCがぶっ壊れました

カテゴリ:パソコン ハード
タグ:







長年使ってきたPC、XPS8500がぶっ壊れました。2012年11月30日に買ってるので丁度10年使ったことになります。どうもお疲れ様でした。



最近度々Chromeがハングアップしてまして電源スイッチ長押しでシャットダウンし再使用してました。ChromeがダメなのかとFirefoxに乗り換えて様子をみてましたら、あるサイトでショッピング中、突然画面が真っ赤になりうんともすんとも、うごかなくなりました。



色々やってみましたがセーフモードでは動くのでグラフィックカード辺りが不良かもです。



Win7~Win10へと乗り換えてきていよいよWin11かと思ってた矢先なので新マシンを検討中ですが拡張性からみて、またDellにします。



この記事はスマホから入力中で、う~ん、中々に面倒で画像の挿入がとかはもうする気がおこりませんです。



スポンサーサイト



Comments 6

There are no comments yet.

そふぃあ  

お疲れ様です

10年活躍したとは、大事に使ってらっしゃったのでしょうね。
機会ものですけど、本当に「お疲れ様」と一言かけたくなりますね。

新PCで復活されること、たのしみにしています。

2022/11/26 (Sat) 10:12 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To そふぃあさん

HDDを換装したこともあったりで結構長持ちだったかもです。

Win7の頃からのマシンなんで今からすると2世代以上前の性能かもしれません。

PCは新しくするとソフトとかメールアプリの設定とか面倒な作業が多いのですよね。

急な故障なので発注もこれから。
暫くPCなしの生活です。

コメントありがとうございました。

2022/11/26 (Sat) 20:52 | 再編集 | 返信を書く |   

金  

あらら・・・大変!

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪さんで御座います

まあまあ、長い間「奉公」してくれたんですね
其れも之もhige さんの「暖かいPCへの愛情と豊富な知識」のお蔭ですよね
PCさん、お疲れさまでした

金何かは無知(PCに限らず全ての事にも)な者ですから
矢張りWindows7やらビスタやら10等かわりましたが(今はWindows11です)
PCが機嫌損なうと全く対処しきれず、その癖弄い捲るもんですから
グチャグチャに成ってから「サポートセンター」にSOSを出しますが
その時には、時すでに遅く如何にも成らん状態で「リカバリー」かな?
言われますが、大事な暗証番号やバックアップの仕方も判らんので
対処出来ずに買い替え~~~~(´;ω;`)ウッ…みたいな感じです

何ぼ、安価な機種・・・と、思っても
矢張り、付いて行きたくなる様な価格(金にとっては・・・)ですからね
今は、殆ど使って無いのですが
矢張り、確定申告やら・年賀状(僅かですが)等で無いと困りますので
シカタナク持っております。

今では、スマホで何でも出来る様なのですが
之も又、よう使いきれんので困ったものです。

新しいPCが来たら(発注後にね)
気分も又新たに成るのではないでしょうかね

何時の訪問に成るか判りませんが
新しいPCでの「投稿」待ってますね
感想も、色々聞きたいですからね

では、では・・・その日を楽しみに(@^^)/~~~



2022/11/30 (Wed) 09:36 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To 金さん

こんな時期に壊れるとはほんとに不運です。
Dellのネット取引が何度やっても上手く行かず、ペーパーでの発注になってしまいました。なのでいつ手に入るのやら。

なので年賀状が間に合わないかもと頭を抱えています。
とほほ( ;∀;)。

2022/11/30 (Wed) 15:13 | 再編集 | 返信を書く |   

シロプリ  

PCが壊れると大変ですね。
それにしてもDELLの注文がうまく出来ないのは何故でしょうね。
私は現役の時、随分DELLのPCを購入しましたが,私用では自作組み立てが多かったのですが現行のものはパソコン工房で購入しました。仕様を割と簡単にチョイスできるので便利でした。値段も安かったです。
早く届くといいですね。パソコンは必ず壊れますので、私は予備機が必要と思っています。higeさんも壊れたパソコンはじっくり修理され予備機にされると良いんじゃないですかね。
私の経験上、社内のパソコンも数台修理しましたがはとんどがマザーボードのコンデンサーがパンクしていることが多かったです。higeさんならコンデンサの交換位は簡単に出来るんじゃないですか?

2022/12/09 (Fri) 21:39 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To シロプリさん

結局私もパソコン工房でIIYAMAを購入しました。いいマシンが見つかったので。
そのマシンが先日届きまして現在環境を構築中です。

シロプリさんは自作もされるのですか。すごいです。

Win11になったんですがWin10にそっくりなので違和感はないですね。でもちょっと詳細設定はレベルが落ちてる気がします。
タスクバーなんかWin10よりも設定が少なくなってます。その内改正があるのかもですが。

旧PCは無料引き取りに出すことにします。
流石に修理の気力はないので。
シロプリさんは細かな気力の要る製作を続けられていていつもリスペクトしています。

2022/12/09 (Fri) 23:02 | 再編集 | 返信を書く |   

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます