戯れ言葉

令和4年(2022)葉月6日

カテゴリ:私のまち高槻
タグ:

ハツユキカズラ/初雪カズラ
Trachelospermum asiaticum ‘Hatsuyukikazura’

ヒヨドリ

毎日暑いです。
最近腰を痛めてしまって
脊椎間狭窄症で
随分以前からあったようですが
そんなに気にならなかったのが
ちょっと歩くと痛くなってきて
暑いのも相まって
すっかり巣ごもり状態。

で写真を撮りにも行かなくて
でも、まぁおうちで時間を潰すのは
最近ではいくらでも出来ます。
Netflixも契約したし
お気に入りのYouTubeチャンネルも
あったりとかで。

最近残念だったのが
大好きだったリトグリで
休養中だった芹那さんと
manakaさんが抜けたことです。
でもまぁ最近そんな気もしてましたが

スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

bodai_ju  

お見舞い申し上げます

アウトドアで写真を撮るのが好きなhigeさんにとって、脊柱管狭窄症で歩くと痛くなるのは文字通り「痛い!」ですね。
どうぞ無理をしないで過ごしてください、
本当は少しずつ歩行をすればいいのでしょうが、なにせ、暑い日が続きますからそれは涼しくなってからにして室内で軽いストレッチや筋トレをすることをお勧めします。
実は私も同病で、いろいろ試行錯誤していますが、中々はかが行きませんが、怠けると筋肉が衰えるだけなので無理をしないで筋トレを続けております。
どうぞ、お大事になさってください。

2022/08/14 (Sun) 17:09 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To bodai_juさん

お気遣いありがとうございます。
bodai_juさんもブログにご自身が脊椎間狭窄症であることを書かれていましたね。
お勧めの通りの室内での軽いストレッチや筋トレ、やってみます。
筋力が落ちてしまって少し歩くだけでヒーヒー言ってしまってるので。

コメントありがとうございます。

2022/08/14 (Sun) 20:18 | 再編集 | 返信を書く |   

金  

無理為さらないでネ(。_。)

相変わらずのオヒサで御座います

「腰」辛いですよね
何か、痛める様な事が思い当たるのですか?
それとも、日々の経過に伴って「軟骨」が減って来ちゃったのかな?
金も矢張り「脊椎間狭窄症」+「腰椎椎間板ヘルニア」を患ってま~~す(;´・ω・)
もう、可成り長いですね
「腰椎椎間板ヘルニア」の方は、手術致しましたが完全には治りませんね
(DRがヤブやったのかな???何て、責任転換しております(∩´∀`)∩)
挙句に「脊椎間狭窄症」迄もオデマシに為られてから
まあ、毎日が結構キツイデスね・特に朝とか立ち上がる時等は
何処かにサバルカ、ハイハイ状態から「ヨッコラショ!!」と
気合を入れて立ち上がりますわ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
hige さん同様長しの歩行も、足や腰に痛みが出ますし
車での長距離移動もシンドイですね

ソンナン・コンナンで、外出も可成り減りまして
連れ合いの連休に  以前は楽しみで出掛けて居りました
「旅行」も トックニ諦めましたし
金の姉達の居る「東京」行も諦めています

もう、数十年も「成形外科」(主治医の所)に通院してますよ!
でもね、痛くて辛い時も有りますが 如何にか「日常生活」を送れて居るので
<良し!!>と、思って居る日々で~~す(∩´∀`)∩

お買い物に出ても、金は連れ合いが
結構ホロしてくれていますが
世間には一人で要用「押し車」引いて頑張っている方も結構居る
上を見ても下を見てもキリが無いもんね
此の状態と上手に付き合って行かんとアカンですよね
【WITU・・・腰痛】ですよね

hige さん、決して「無理」はセンで下さいね
辛い時には「安静」が1番ですよ!

クレグレモ、お大事に為さってね!
ファイト💪&安静ネ🤗

では・・・・では、また何時の日か迄(。・∀・)ノ゙

2022/08/25 (Thu) 14:27 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To 金さん

そうですか。金さんも大変ですね。
腰の痛いのはたまりませんねぇ。

1年にいっぺん脳神経外科に通ってるので相談したら、脊椎間狭窄症もそこで見てもらうことになりました。
で、とにかく痩せろと。
ちっちゃな脳梗塞も見つかって、酒やらダイエットやらと。
痩せるのは難しいですわい。

でもちょっとでも運動をと久しぶりに歩いてきたら、少し歩くだけでヒイヒイ言ってます。
明日もくじけずに出掛けられるかなぁ。

コメントありがとうございました。

2022/08/25 (Thu) 17:15 | 再編集 | 返信を書く |   

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます