戯れ言葉

ワクチン接種3回目

カテゴリ:あれこれ未分類

先日(3月2日)新型コロナのワクチン3回目接種、近所のかかり付けの開業医で打ってきました。打った方の左腕が若干痛いので少し副反応が出てるみたいですが、いまのところ他に異常は出ていません。

で、今日(3月3日)9時半過ぎに接種証明書アプリで追加証明の為、アプリの最初のページで○内の+文字をタップして追加証明手続きをすると、ちゃんと更新できました。

追加の証明にもマイナンバーカードと4桁の暗証番号は必要です。マイナンバーカードの読み取りはスマホを利用した確定申告で何回もやらされたのですっかり慣れてしまいました。(^o^)

Comments 10

There are no comments yet.

ぼっちん  

おっ 早いですね~

higeさん、こんにちは~ ^^
やっと春めいて来ましたね~。

私の場合には、3回目接種予約日は3月22日なんですよ。
higeさん在住地自治体のその早さが羨ましい(笑)
接種証明書アプリの3回目証明、そんなに早く更新出来るんですね、参考になります。
まだ、それを実際に活用した事はありませんが (^_^; アハハ…

2022/03/03 (Thu) 14:58 | 再編集 | 返信を書く |   

bodai_ju  

三回目ワクチン接種

私は高齢の上に基礎疾患がありますので、娘が気を利かして金沢市へLINEで三回目の接種券を要望してくれたら、すぐに送ってくれたので、先月の16日に接種して、一応ホッとしております。
しかし、新しい変異株が出るごとにワクチン接種をしなければならないとしたら、モグラたたきみたいなものだと思います。
これで、ジ・エンドになって欲しいですが、なにせ相手がウイルスですから一筋縄では行かないかもね。

2022/03/03 (Thu) 17:17 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To ぼっちんさん

やっと暖かい日が来てます。

私の街では集団接種会場の方が早く打てます。
嫁は開業医では予約せず集団接種会場で私よりも10日早く接種してましたねぇ。

>それを実際にそれを活用した事はありませんが

確かに。未だそれを活用した事象はありませんですね。

2022/03/03 (Thu) 17:26 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To bodai_juさん

なんか素敵な娘さんですね。

新しい変異株。ホントどうなるんでしょう。
一部の識者はインフルエンザ並ともおっしゃってますが、こちとら老人にはインフルエンザも怖ろしい疾患なのでやめて欲しいです。
でもインフルエンザも毎年予防接種をしているので、その内毎年混合ワクチンみたいなことになるんでしょうか。

年寄りは打ち寄せる病魔と和合を、ですかね。

2022/03/03 (Thu) 17:32 | 再編集 | 返信を書く |   

そふぃあ  

こんにちは

ワクチン接種お疲れ様でした。
3回目はモデルナだったのですね。
私も先日予約を入れましたが、同じように3回目だけはモデルナのようで今から副反応におびえています(笑)
3回ファイザーの人でも、3回目だけ副反応が強く出ている人もあるようですし…。

確定申告も済まされましたか?
私も今年は家の購入などあったので、確定申告必須です。
これも春ならでは。

2022/03/04 (Fri) 15:40 | 再編集 | 返信を書く |   

写游暇人1987  

higeさん、こんにちは!

私も素手に3回目の副反応(腕の痛みの身ですが)の洗礼を
受けましたが、地域によってはまだ接種していない友人も
いますが、どうなっているのですかね~首相が笛吹けど踊らずです。
少し安心しますね~お疲れ様でした。

2022/03/04 (Fri) 17:11 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To そふぃあさん

副反応は人それぞれで高熱が続く方もおられる様ですね。
幸い私は支障が出る様な副反応ではなかったので良かったですが、やっぱ心配ですよねぇ。

確定申告は1月下旬にやってます。
私は年金生活者なので確定申告をする必要のない収入なのですが、嫁が若干のパート収入があったりとか、医療費控除の申請をしておくと住民税の査定に響くとかの噂もあるので取りあえず確定申告をしました。
国税庁のサイトで処理すると割と簡単に作業もできるし、頭の体操にはいいなぁと。今年度からかな、スマホを使ったマイナンバーの自己証明で、書類を持っていかなくても良くなりました。これは便利です。ただ医療費の明細書は郵送してくれと言うことでした。
住宅購入での何らかの還元があるのですね。お金に関わることは例え一円でも戴けるものは有難いです。
そう言えば高額医療費の還元の書類が来てまして、署名して送り返すだけの処理で5千円余りが振り込まれてます。
最近に政府はなかなか優しくなってきてるようです。

コメントありがとうございました。

2022/03/04 (Fri) 18:20 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To 写游暇人1987さん

あっ コメント入力の障害は解消されたようですね。

写游暇人1987さんも副反応が出たんですね。私は3日目の今日も若干腕が痛いです。とは言っても高熱が出ている訳でもなくて良かったですが。

岸田政権はほんとに心配です。全ての対応が??です。
内閣副官房長官の木原誠二氏は私の好きなYoutubeチャンネルのレギュラーメンバーなので応援しているのでちょっと心配です。厚労省がダメダメみたいですね。

2022/03/04 (Fri) 18:28 | 再編集 | 返信を書く |   

しんべい  

こんにちは

ワクチン接種、お疲れ様でした。
私はと言えば、ワクチン予約表は少し前に来ていたのですが、なんだか億劫で今日やっと予約を取りました。
でも、明日しか空いていなくてそれ以降だと遅くなりそうで、突然明日になったのでとても気が重いです(^^ゞ
副反応が少ないことを祈るばかりです^^

2022/03/09 (Wed) 14:37 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To しんべいさん

3回目の接種、早く取れて良かったですね。
私は開業医に予約したせいか予約から接種まで20日近くかかりました。

副反応は心配ですね。私は幸い支障が出る様な目立った副反応はなかったですが、重い方もおられるようですね。

でもまぁコロナに感染して重症化するよりはましのはずですから、頑張ってください。

2022/03/09 (Wed) 15:41 | 再編集 | 返信を書く |   

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます