戯れ言葉

令和4年(2022)バレンタインのチョコ

カテゴリ:あれこれ未分類
タグ:

バレンタインのチョコレート

令和4年如月
娘がくれたバレンタインのチョコは
Callebautの
日本味。
微妙な味の違いを
私は表現できません。

少しずつ味わって戴こうと思っていたのに
あっという間に
なくなりました。

スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

徳川たぬこ  

バレンタインですね~(*´艸`*)

毎年チョコレートを贈ってくれるお嬢さん、素晴らしいですね˖✧

( ˊ▿ˋ;)私も父、実兄、義父、義兄、義弟たちに贈ったほうがいいでしょうかねえ

と言いつつ、今年も家族にだけ贈りますけどね😂

全部美味しそうです♡

2022/02/12 (Sat) 14:58 | 再編集 | 返信を書く |   
hige

hige  

To 徳川たぬこさん

ジジィの青春時代にはバレンタインデーなんてのはなかったので、その頃こんな風習があったらどうなってだろうという妄想は膨らみます。
学校の私の机の上にはチョコが山盛りに積まれているんではないかと。
(๑¯﹀¯๑)

お父上には贈った方が喜ばれるんではないですかねぇ。
以前のバレンタインの記事にも書いたのですが、娘は父親にとって生まれる前から恋人なんです。(注:異説あり)

2022/02/12 (Sat) 18:55 | 再編集 | 返信を書く |   

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます