経済で読み解く日本史 上念司著
経済で読み解く日本史(全5巻)
の著者 上念 司 氏
経済評論家で
フィットネス 格闘技ジムの経営者
ネット上では
虎ノ門ニュース
ニュース女子
文化人放送局
チャンネルくらら等
大活躍です。
学生時代の弁論部で磨かれたのであろう
流れるような語りや
鮮やかな口舌が魅力です
多分
他の評論家が 一を話す間に
彼は 二を話しているでしょう
そんな上念司氏著の
経済で読み解く日本史が評判です。
わたしはまだ第一巻しか読んでないのですが
この「室町・戦国時代」編は本当に面白い
天台宗の比叡山
禅宗の五山
本願寺
日蓮宗
この様な宗教上の武力衝突の意味
貨幣と経済がいかに社会を動かし
政治を動かしたか
そんな視点の歴史の見方に
どんどん引き込まれて行きました。
後の4巻が楽しみです。
私が買ったのは予約の初版本です
これには特別ゲストとの
対談音源ダウンロードチケットが付いてます
この対談も面白いんです!