戯れ言葉

永平寺 2017 12

カテゴリ:北陸
タグ:

曹洞宗 大本山
吉祥山 永平寺
20171221001.jpg
雪の合間の晴れた日
気紛れに
禅宗の古刹
永平寺へ行きます。
写真は唐門(からもん)

20171221036.jpg
寺紋の
久我山竜胆紋

20171221002.jpg

20171221003.jpg
門前の派出所

20171221004.jpg
龍門

20171221005.jpg
聖宝閣(しょうほうかく)

20171221006.jpg
傘松閣(さんしょうかく)
20171221007.jpg
絵天井
天井格子の全てに
鮮やかな絵が描かれてます。

20171221008.jpg

20171221009.jpg

20171221010.jpg
中雀門(ちゅうじゃくもん)

20171221011.jpg
回廊の階段は
老人には辛いのね

20171221012.jpg
法堂(はっとう)

20171221013.jpg

20171221014.jpg
承陽門(じょうようもん)
20171221015.jpg
陽に暖められて
雪が靄ってます。

20171221016.jpg

20171221017.jpg
承陽殿(じょうようでん)
20171221018.jpg

20171221019.jpg

20171221020.jpg
山の斜面に建てられた伽藍を繋ぐ
回廊
20171221021.jpg

20171221022.jpg
菱に造られた窓


20171221023.jpg
仏殿から眺めると
雪解け水が屋根から滴り
時々、どさっと雪が落ちてきます。
20171221024.jpg

20171221025.jpg

20171221026.jpg

20171221027.jpg
山門脇の真新しい四天王
20171221028.jpg

20171221029.jpg

20171221030.jpg

20171221031.jpg
袴を穿いたように見える
報恩塔(納経塔)
雪から守る為か
殆どの場所に
養生用のパネルが張られています。

20171221032.jpg
一葉観音
雪のお風呂に入られている様に見えてしまう。

20171221033.jpg

20171221034.jpg

20171221035.jpg
多分竜頭だと思われます。
すっかり苔むして丸みを帯びたせいか
なんか可愛い。
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

ふみちゃん  

ひさびさに訪れてみたら・・・

カバー写真、かっこいいですねぇ。

・・・・あれ?寒いの苦手ぢゃなかったでした??
雪国遠征ですね。

ますます行動的にされてますねぇ~

2017/12/24 (Sun) 12:34 | 返信を書く |   

hige  

ふみちゃんへ

随分 お久な コメント
生きてますか?
寒いの苦手です。
なので12月に入ってから出掛けるのがイヤでアップする記事が激減。
只今 冬眠中です。

ここに行ったのは、酔っ払ってる最中におこった事故です。

珍しく撮ったこんな写真。
偶然 いいかんじに撮れてました。
最近はラッセル車も可愛い。

2017/12/24 (Sun) 16:50 | 再編集 | 返信を書く |   

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます