PictBear

カテゴリ:PictBear

グラフィックソフトでPictBear SE と云うのを使ってます。
フリーのグラフィックソフトでレイヤーをかなりの数量で、
しかも簡単に使用できるソフトはそんなにありません。
PictBear では、レイヤーは24枚程度迄使用出来ています。
ただ、メモリーは3Gバイト以上積んでないと、
レイヤーを増やした時に動作が極端に遅くなります。
操作は解りやすく(ただ慣れもあるでしょうが)かなり気に入っていて、
殆どのグラフィック処理(例えば、地図での案内図とか)は、
これでやってます。
このソフトは、過去に事件があって、
バージョンアップや更新は行わない公式発表があります。
と言いながらマイナーな更新があったようですね。
とにかくかなり昔のソフトで、ブラシの発表がたまに見受けられますが、
機能の追加で、新しい情報は殆どありません。
たまにフリーズしたりしますが、
強制終了しても次に起動した時、それなりに編集途中の画像を復元してくれて、
なかなか、素敵です。
jpg 変換の色の処理がきれいでないという報告もあるようです。
あと、消しゴムが何の影響か、消してくれないという現象が出ます。

PaintNET と云う、これもレイヤーが沢山使えるグラフィックソフトが、最近出てきてます。
でも、自由曲線を描くのががなかなかめんどくさい。
PictBear の方が秀逸ですね。
ただ、PictBear はドットずれをするのが鬱陶しいですが。
でも、PaintNET は現行のソフトなので追加機能が出てくるのを期待して待ってるのですが。

他の色々なフリーのグラフィックソフトをかじってみました。
レイヤーを使用したグラフィック処理のありがたさに染まってしまうと、
巷で評判のフリーの他のグラフィックソフトは、
私には役に立ちませんでした。
スポンサーサイト



いいと思ったら Push していってね応援の拍手をください

  • ←この記事をX(旧Twitter)でシェア
最終更新日 :
カテゴリ:PictBear

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply
コメントをどうぞ

 お名前とか
 ブログやホームページのURLをどうぞ

パスワードを入力すると投稿後、訂正・削除が出来ます