戯れ言葉

戯れ言葉

なぜかでかけて

cat : エッセー 0

 今日も自転車でこの街をぶらぶら。 近くの川の河川敷は少しずつ整備されてきて、今日は国道の北側まで行ってきました。 ちょっとした公園になっています。子供達と若い母親。酒盛りのおじさん達。 一杯の人群れではないけど寂しいのではないそんな丁度良い人、人‥。 昼間はまだまだ蒸し暑いねぇ。休みの日は、寝っぱなしだと翌日が辛いので、できるだけ出かけて体を使う事にしています。でも本当の理由は違うんだけどね。 ...

cat : エッセー 0

国道の表示板に見知らぬ地名なぜか懐かしい名前を見つけてその方へハンドルを切る軒先が狭い道路へ突きだして車が通る事を考えていない、人だけが通るためのそんな軒先向かいの嫁さん、一件むこうのおばあちゃん、隣のやんちゃぼうず本当はそんな人たちが、わいわい生活していた私の家の前そんな人たちが私が、和む路地そんなこんな想いが沸いてくる街並みにも私の車が、色んな車が走ってしまっている小川に木の爽やかな緑がかぶさ...

3月という季節 でも今年は変です。

cat : エッセー 0

 雨が降ってます。 そこ ここの 屋根や どこかの 鉄板に ぽつっ ぽつって 音を立てて 部屋に居さえすれば、心地よい 今年の冬は まるで春で 寒さに震えたのは 幾日かあったはずだのに 記憶に残っていないのです 雨 冬の雨は  一生懸命 寒さに 頑張ってきたのに それを のめしてしまう いやらしさを いつも 誇示します でも きょうは 濡れながら 歩いてしまいました そんな 不思議な 雨が 今 降...

やさしい時間

cat : エッセー 0

 寺尾聡って知っていますか?僕らの年代の人には印象深い俳優の、宇野重吉の子供です。今日、その寺尾聡が主演のドラマの最終回だけを見ました。(倉本聰の演出です。)で、泣いてしまいました。昨日、寺尾聡の主演映画で「半落ち」を見て泣いた、そして今日でした。今日見たドラマは「やさしい時間」という題名でした。その主題歌を聞きながら、なぜか口ずさんでました。丹後半島の伊根町で木の香りけむるホールに響き渡って...

ある日

cat : エッセー 2

 雨に煙る宮崎湾は、山の木々のあちらこちらから、のろしの様に灰色の水蒸気を吹きあげています。でも海は懐の深い湾にまるで湖沼のような穏やかなさざ波を繰り広げていました。  丹後半島へ至る高速道路は、トンネルが多くて最長が3000mにもなる所があるのですが、道路は殆どが高所を走っています。  大阪から、兵庫県を抜けて、京都府。それが伊根町に至るルート。この道路からの景観は、そんな群落を見おろす、俯瞰的な表...