IEは来年(2022年)強制的にEdgが立ち上がる らしい
愈々いよいよ来年(2022年)にはIEは使用できなくなるという記事を発見。 LAC WATCH と云うサイトのついにIEのサポートが終了へ!現役アプリケーションの救済策を教えます と云う記事です。 Microsoft社の発表によると、2022年6月15日のサポート終了日以降は累積的な更新プログラムの適用によってIEを起動できなくなり、IEの実行プログラムであるiexploer.exeを実行した場合、Microsoft ...
Windows10がハングアップします
Windows10を導入してから一月半 快調に使用していたのですが とんでもない不具合に遭い 今は別ハードディスクHDDに残して置いた Windows7から書込みしています。 とにかくなんか作業をしている最中に 突然ハングアップして なんのキー操作も受け付けません。 Win7の時はCtrl+Alt+Deleteキー操作で なんとか脱出出来て再起動出来たのですが Win10ではそれができません。 結局電源スイッチの長押しで 強制シャットダ...
WDのHDDが保証で交換になって、内蔵HDDが3台になった話
Windows10へ移行する私の方法 で書いた様に、Win10をインストールしている最中にWestern Digital(WD)製のSATA用HDDが壊れまして、WDのサポートとメールでやりとりしていたのですが、交換してくれました。(但し新品ではないらしい) もともと一年保証とあったのですが、無事交換と云うことになりました。 ただ、東京までの送料はユーザー負担とのこと。¥850-也の出費でしたが、へたすると交換もしてく...
Windows7 2017 12 05 時点のアップデートバグはこうしてなおった
2017年12月05日のいくつかのネット報道で Windows7がアップデート出来ないという報告が上がってます。 例えばPC Watch では Windows 7でアップデートに失敗する不具合が発生中 と云った具合。 Windows Update を手動で実行すると 具体的な症状はこんな具合で ウィンドウが開くまで長い間待たされ 更新プログラムの確認までは行くのですが...
FC2ブログ 一部の過去画像が非表示の結果
FC2ブログ 一部の過去画像が表示されなくなった という記事で書いた症状 FC2 ユーザーサポートに問合せをしていました。 結果、システムの調整を行ったという回答が来て それ以降改善されました。 この件に関してAkira氏のブログのコメント欄に ネタ振りで書いてみたんですが そのやりとりの中で色々興味深い話が出てきました。 ( Akira氏このブログ のコメント欄 ) FC2ブログがAOSSL(常時SSL)化を進めていま...
Windows ショートカット Ctrl + a (全てを選択)
Windows のショートカットに Ctrl + a というのがあります。 全てを選択するという機能です。 最近知ってめっちゃ便利。 一番活躍するのは撮影してきたSD カードから PC のハードディスクへデーターを移動する時です 多い時は画像ファイルが400枚以上になります これをスクロールして全部選ぶんではなくて どれでもいいのでファイルを一つ選択し Ctrl キーを押しながらa キー(Ctrl + a )を押すと フォルダー...
ブルートゥースマウス その後
過去に色々手こずって使用をあきらめてたブルートゥースマウス。 なかなか使い勝手が良かったのであきらめきれず又々調べてみました。 これは以前のデバイスマネージャの画像ですがこのときにあったこのBluetooth HID デバイスが今は消えてしまって見当たりません。 DELL のサイトで探ったりとか・・・どうやってもドライバーがインストールできません。結局DELL のサービスに問い合わせて、結果、私のXPS8500 に付いてる1703 (802...
ブルートゥースマウスが動かなくなった
この使い勝手がいいブルートゥースのマウスが突然動かなくなって困ってまして再ペアリングもできないしデバイスマネージャーで無効にして再起動でも動きません。所詮 こんなもんかと あきらめてたのです。で、もういっぺん挑戦でデバイスマネージャーでブルートゥースドライバーの削除を実行。これが大変。ドライバの再インストールが自動実行で出来ません。DELL のサポートにアクセスしてもどれをインストしたらいいのか...
ゲーム 鋼鉄の咆哮 Win7 64bit 表示色不調
以前ゲーム 鋼鉄の咆哮 Win7 (注:64bit ) という記事で書いたこのゲーム。 時々ハングアップしたりでもそれなりに動いていたのに、PC の不具合からWindows7 をリカバリしたら ご覧の通り表示色の異常でゲームできなくなりました。なんで?...
ロボット兵園丁バージョン その後の後 のその後の4
園丁のロボット兵はスターウォーズのD2 の様に、ピポパ とか話します。これをラピュタの動画から拾ってやろうと云うのが今回のテーマです。処理がやり易いように、PC で動画を再生しながら、例によってAudacity で取込み、必要なところだけをWAV ファイルにするという方法です。ここでPC で再生している音声をそのPC のソフトで取込むには事前作業が必要です。 タクスバーの右下にあるスピーカアイコンを右クリックし、録音デバイ...
Bluetooth Mouse その3 おかしい
Bluetooth Mouse 挙動不審です。カーソルが勝手にふらふら動くし、時々停止します。電波がうまく届いてないみたい。で、USB マウスに逆戻り。ネットで調べてもよくわからん。無線ルータが側にあるとだめという話もあるけど、これをシールドするとこっちの無線が使用不能になるし・・・・・・位置関係を探ってみるかな。...