Windows10の再インストールでいろいろやったこと
Windows10のハングアップ が頻発したので、再インストールをしました。 その前に、設定やデーターのバックアップはとっておきます。 (設定のバックアップは こちら) 過去記事に書いているようにインストール用メディアは USBのWin10 KW9-00490 パッケージ版/新規インストール用というものです。 ちょっと手こずったので幾つかのことをメモで残しておきます。 私のPC(XPS8500)...
Windows10がハングアップします
Windows10を導入してから一月半 快調に使用していたのですが とんでもない不具合に遭い 今は別ハードディスクHDDに残して置いた Windows7から書込みしています。 とにかくなんか作業をしている最中に 突然ハングアップして なんのキー操作も受け付けません。 Win7の時はCtrl+Alt+Deleteキー操作で なんとか脱出出来て再起動出来たのですが Win10ではそれができません。 結局電源スイッチの長押しで 強制シャットダ...
Windows7 2017 12 05 時点のアップデートバグはこうしてなおった
2017年12月05日のいくつかのネット報道で Windows7がアップデート出来ないという報告が上がってます。 例えばPC Watch では Windows 7でアップデートに失敗する不具合が発生中 と云った具合。 Windows Update を手動で実行すると 具体的な症状はこんな具合で ウィンドウが開くまで長い間待たされ 更新プログラムの確認までは行くのですが...
XPS-8500 電源ランプ黄点滅 ビープ音
DELL XPS-8500 の電源を朝一番に入れるとピーピーピーピーと鳴り電源表示灯が黄色で点滅して動きません。すわ一大事。壊れた!寒波のせい・・・・。嫁のパソコンを借りてネットで調べて見ると電源コードを外して10分とかPC に接続されているケーブルを全部外してからとか内部電池を外すとかは全部駄目電源部が壊れたのかもと諦めかけたところグラフィックスカードとメモリーを抜き差しというのがネット上で見つかりました。で、こ...
Skype がPC起動時に必ずオンラインになる
Skype 7.8.80.102 (私はWindows7 64bit )今までのSkype では退席中やログイン状態を隠すの状態のままPC の電源を切ると次にPC を立ち上げた時電源を切った時の状態を記憶していてくれて同じ状態で起動してくれたのですがこのバージョンになってから必ずオンラインになって立ち上がります。ネットで検索するとあちこちで不平不満が・・・・それが仕様なんだのだからなにか?なんて、人情が理解できない人もいたりして。PC を立ち...
Firefox のクラッシュ
Firefox 40.0.3 が Windows7 64bit の環境でクラッシュが続いていて当たり前の話ですがまずは mozilla support を見に行きます。Firefox がクラッシュするを読んで思い当たりそうな所を捜すのですがなんか当てはまるところがないぞアドオンも悪さをするそうですで Firefox のアドオンを調べて見るといくつかに注意表示が付いてます。楽天ツールバー以外を全部無効化してみました。なんか正解ですねぇこれ以降Firefox はクラ...
Firefox 40.0.2 は なんか盛んにクラッシュしてくれます。 不具合も・・
Firefox の40.0.2アップデートしてから良くクラッシュしますねぇ。(ちなみに Windows 7 64bit )また 先日の記事 を書いてから次の様な不具合がやっぱり報告されています。http://wataame.sumomo.ne.jp/archives/6987Firefox のWindows 10 への対応のアップデートらしいですが、改悪でねーの?記事編集中の全タグ表示http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1120.html もおかしくなってるし。(ツイッターも最近更新さ...
FC2ブログ ブログ内検索の横幅がサイドバーからはみだす
ある日の私のブログでブログ内検索の検索語を入力する窓がサイドバーからはみ出ているのを発見しました。FC2 コミュニティで同様なスレがあがってたのでお役に立てばとアップ。こんな具合です。私の常用のブラウザはFireFox なので他の念のため入れているブラウザで確認してみましたが、IE とクロームでは、はみ出さずにサイドバー内に納まっています。で、ネットで色々調べて見たところある方法で、3種のブラウザでちゃんと納める...
ブラウザの上端が欠ける
まれに こんな風にブラウザの上端が欠けて表示されるのですがなんなんですかねぇ。 私のPCのデスクトップの下端のタスクバーは2段にしてましてタスクバーを固定にするにチェックが入ってます。この方がなにかと便利なのと、右下に日付も表示されるので。で、タスクバーの固定のチェックを外し一旦一行表示にしてから又元の2行表示に再設定すると直りました。不思議...
新手の悪質サイトへの誘導 今すぐMedia Playerをアップグレード
あえて恥を晒しますがFireFox にこんな表示が出ました。 という 既存のソフトと同じような名前をかたる悪ガキどもです。おもわず嵌まりそうになりましたがWindows の名前が冠してないので不信になって利用規約とかを見ても提供者の名前やメーカーのサイトが表示されません。危うく引っかかるところでした。Adobe のFlashPlayer に酷似してません?でも、こんなディダイレクトは危ういサイトへ行かないともらわないのかも知れませ...