くるくる回る Font Awesome The Icons
Font Awesome The Icons この記事を書いている現在のバージョンは 4.7.0 です。 <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css"> で、反映されてます。 Atom + HTML Preview でもHTML内に上記を書けばOKです。 Font Awesome The Icons は、なんか楽しそうなアイコン(絵文字)が一杯あるので...
テキストエディタ Atom の本体は何処?
ブログの記事を編集するのに使用しているテキストエディター・Atom のショートカットアイコンを消してしまって、さてその本体は何処? プログラムメニューに登録されていないのであせりました。 普通はCドライブのProgram FilesかProgram Files(x86)のどちらかにあるはずです。Atom の64bit版はまだ出てないので後者にあるはずと捜してみるのですが、見当たりません。 Atomというフォルダーがない。 エクスプローラ...
Atom+PreviewHTMLで編集中にもGooglleFonts を反映したい
Atom でPreviewHTML を使用しながら、FC2 ブログ用の記事:HTML を書いている時にも、Google fonts を反映したいと思って色々試してみました。 結果、今のところ次の方法しか旨くいきません。 外部CSS ファイルを用意し、その先頭行に次の1行を入れる。 @import url(https://fonts.googleapis.com/css?family=****); (****はFont 名) HTML 側は Atomで外部(ローカル)cssを反映させる の方法でこ...