高槻JazzStreet 2019 エコノミーズという勝手に参加バンド
高槻JazzStreetの日 とある場所で 密かに演奏している Duoを発見 昔の 私の大好きな曲をやってます。 ロック アンド ロール ミュージック なんて久しぶりに聞きました しかもギターランニングが秀逸 何人かの親父が 貼り付けになります。 エコノミーズ Vo.こみや Gt.はしの ロックンロールの名曲のカバーや オリジナルをお届けします! と 演...
高槻JazzStreet 2019
この2年ほど行く気の無くなっていた 高槻JazzStreet 今年は気を取り直して 出かけてみました。 行く気の無くなった原因の ここ 飲食物持ち込み禁止 撮影、録画禁止 いつぞやはJazzとは名ばかりの ポップスばかりやったし 熱中症の事が叫ばれている昨今に 炎天下の野外で 飲み物持ち込み禁止とは! J:COM が運営を任されているからかもしれません。 会場内での屋台の売り...
高槻 JAZZ STREET 2018
高槻 JAZZ STREETは ことしから5月5日も加わって 3日から5日迄の3日間の開催に。 今年は63会場(全会場無料) 延べ4000人以上が参加と。 とは言っても 各演奏者は1時間おきの交代制で 殆どが13時から17時 つまり1日に5奏者しか聞けません。 大規模になってもねぇ。 阪急高槻市駅前広場とかでも...
高槻 Jazz Street 2016 05 04
4日は真っ青に晴れ上がってます。北野高校ジャズフォークソング部ファイト!コミックバンドの風を装ってレベルの高さを誇らないのですがもるつオーケストラという人を食ったバンドベーシストやキーボードのテクニックはすごいで、覚えさせられたのは四国の四つの国は右上 香川 右下 徳島 左上 愛媛 左下 高知という 歌こちらは毎年レベルが高くて押し一のバンド金光大阪吹奏楽部今年は自前のステージを持参です!あっ オーボ...
高槻 Jazz Street 2016 05 03
今年のJazzStreet は雨が降る降ると言われながら3日の夜だけが雨で絶好でした。大阪府立大冠高等学校+OB 合同バンドこの城跡公園のステージは小さくてBigBand は無理です。ステージの高さも低いし。奏者が全員ステージに並ぶことができないのでステージ下に展開おまけに普段、ミュージックイベントに行ったこともない学芸会気分で見る人が多く最前列の人が立って壁を作ってしまうので3列も下がると見えません。でも これは 運営...
高槻JAZZ STREET 2015
高槻 Jazz Street 2015年5月3日 曇っていて、暑くもなく 少し雨も降りましたが快適な一日 大阪青凌高校吹奏楽部 +OB 合同バンド 毎年思うのですが ここのステージは狭くて BigBand を演奏するには無理があります。 もう1.5倍はないと・・・・ なので地面もステージに OB の女性は子供を背負って演奏。 ぐっすり寝ちゃってます。 アカシアオルケスタのステージは ヴォーカルの藤原岬さんの歌もMC も素...
高槻JAZZ STREET ステージバック
今年2015年のパンフレット 毎年市民グラウンドに必ず行くのですが、ここのステージバックを飾る絵が毎年楽しい。で、デジカメで残ってる2005年からの一覧をば。2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年でした。...
私の 高槻JAZZ STREET 2014
今年も5月3,4日はJAZZ STREET でした。今年はめっちゃいい天気で、低気圧がうまくずれてくれたのです。 今年のパンフ。 私が毎年真っ先に行くのはこの市民グラウンドで、お目当ては、大冠 (おおかんむり?)と 金光教です。 今年の市民グラウンドのステージバックはなかなかシンプルで明るくて可愛いんじゃないですか。 大阪府立大冠高等学校吹奏楽部+OB合同バンドの演奏を、毎年楽しみにしているのです。今年は小学生(多分)...
高槻 Jazz Street 2012
5月の鯉のぼりが今年もウワーってなびいてる私が住んでる街。 4月29日は良い天気だったのに、 今年のJAZZ Street 5月3日4日の天気予報おおはずれ めっちゃ変な天気 5月3日。私が毎年行ってるグラウンドは雨でグチャグチャ おまけにフリマの運搬車や設営の車の車輪の跡でひどいことに それでも始まりました! 毎年の名物男 ただステージバックの垂れ幕が何となく元気がないのよねぇ あっ!思いっきりハイネケンの...
高槻 JAZZ STREET 2011
毎年5月3日・4日は街中JAZZ いつものグランドでは 小学生の 中学生の 高校生のビッグバンド。 でも、女子メンバーの方が圧倒的多いのです。 「スウィングガールズ」 の影響が大きいのかも。 そんな中で、中学生の女子ドラマーの演奏が 印象的。 今回、初めて知ったのは韓国のテグと云う街からの参加バンドです。 テグもJAZZ では有名な都市だそうです。 今回の参加メンバーは、パンフレットによると ...
高槻 JAZZ STREET 2010
今年も5月の連休は JAZZ STREET !第 12 回目私はいつもグランド今年は 炎天下天気が良すぎます!まぁ 例年のことですが 今年の舞台のバック風があったのか2日目は上部がはずれてますとなりの城跡公園では可愛いお店がいくつかならんでて次の出演の中学生が譜面台もちながら自分たちの演奏会場へいそいでますペットボトル入れを買いましたそれと なぜか シール孫のと言うのは 口実でどうせ ロリコン ですからイラストレータ...