大阪の島本町 水無瀬の滝
いつもの自転車で走ってる所をちょっと入ってみればこんな滝があるのでした。近所に滝が無いのかと調べていると北摂ひっそりというとんでもすごいブログを発見したのです。なんだ こんな所にもあるの!2回出かけて撮った写真です。全体で四つの滝です。上の滝近くに来ると風が吹き抜けてまことに涼しい!上の滝の手前に祀られた祠と地蔵尊ここは名神高速道路の梶原トンネルの大阪側です。間違った。天王山トンネルです。2015/06/2...
枚方 山田池公園 カルガモの親子
山田池公園にもカルガモの親子この子達は集団行動がお得意見事に集まった姿がかわいい高槻、芥川桜堤公園で以前見かけたカルガモの親子はその後桜堤公園では見かけません。風の便りで八丁畷近くの用水路や城跡公園で目撃されたとか。なんで、そんなとこまでとびっくりするのですが昼夜問わず、地上をひょこひょこ歩いて移動するのだそうです。こちらの山田池公園のカルガモ親子も菖蒲園を見た帰りにはもうどこかへ行ってしまいまし...
淀川河川敷 緊急河川敷道路 車止め:自転車ゲート
淀川の河原には緊急河川敷道路と言う道路があって、 この道路は歩行者と自転車には解放されているため、 自動車、自動2輪車が通れないよう、歩行者と自転車用ゲートが設けてあります。 また、この河原には公園やゴルフ場、バーベキュー広場が作られていて、そのエリアへは自動車やバイクがこの河川敷道路を横切って進入することが可能です。 こんな風にゲートに挟まれた部分が自動車用道路です。 また公園もこの河川敷...
京都八幡市 飛行神社
淀川東岸河原を八幡市へと今日は飛行神社が目標。 自転車 ランニング ウオーキング とこの日もそれぞれのスタイルで行き交う人このえんえんと続く車両通行禁止の道は信号もないけどせみ 秋の虫 小鳥の鳴き声でけっこう うるさい。 途中 西の対岸の山中に先日 訪れた 山崎、寶積寺の三重の塔を発見七月にこの道沿いで 怪獣のような なんとも 変な 木が すっかり 丸裸です。 こちらは まだ 変なままの木2連発で、肝...