京都府立植物園 2019 霜月 上旬
京都府立植物園で 菊の展示会が行われてます。 素人眼で見ても見事な咲き様 なんだか菊とは思われない花びら 嵯峨菊と云うんだそうです こちらは盆栽 これも菊みたいです 竜胆 リンドウが咲いてました 私は竜胆に出会ったのは 初めてかもしれない 温室では サガリバナという 奇妙な花 カカ...
2019の冬に植物園で花
冬の京都府立植物園で 毎年催されている 草花展 寒風の中での 華やかさが 一層暖かい チューリップ とか キンギョソウ 花にエロスを見てしまう私は 変態かもしれない ワスレナグサ シクラメン ランの花は なぜか卑猥なのです。 梅の花が ボチボチ旬になってきました。 しだれ梅も...
熱帯スイレン 2018 08
熱帯睡蓮スイレンは 色々な品種が創られてきたと 植物園のここの看板に。 これもスイレンなのかは たまたまスイレンの集団の中に栽培されていただけで 名札もないし 不明 ちなみに 波紋は雨です。 オオオニバスは昨年の台風の影響か 今年はお出ましになってません。 他の場所の小さなプランターで育てられてました。...