戯れ言葉

戯れ言葉

徒然に なんだか やったことなど 金魚のふんのように いつまでも ぶら下がっているものたち

春が来た! 一杯咲きだした 令和5年(2023)弥生中旬

cat : 私のまち高槻 0
tag :

春ですねぇ あっという間に 一杯花が咲いてきました。 木瓜ボケの鮮やかな花 連翹レンギョウ アネモネ 牡丹一華ボタンイチゲとかとも言うらしい クリスマスローズが一杯 桜草サクラソウ 沈丁花ジンチョウゲ 水仙スイセン ...

春が来た! 早咲きの桜 令和5年(2023)弥生中旬

cat : 私のまち高槻 0
tag :

暖かい日が続いたと思ったら 早咲きの桜が咲いています。 早咲きの桜は 名前がよくわからない。 雪柳ユキヤナギも咲き出しました。 こちらは既に散っています...

白梅 新川堤 令和5年(2023)弥生上旬

cat : 私のまち高槻 0
tag :

白梅ハクバイ 梅が咲くと そろそろ春って感じです。 これは珍しい イソヒヨドリみたいです。 普段はMAX105mmのレンズしか 持って歩かないので これが限界。 MAX300mmもあるのですが 重くて最近はずっとお留守番です。...

新川堤 令和5年(2023)弥生上旬

cat : 私のまち高槻 0
tag :

弥生3月 いよいよ春ですが なかなか暖かくなりません ここ、新川堤では クリスマスローズが 沢山咲いてきています クリスマスローズは なんか長い期間咲いています クリスマスローズの花は 下を向いてるので なかなかに撮りにくい 花壇の改修が出来たのですが 手前の木製の従来の花壇に比べて 寿命は長いのでし...

文末の文節(顔文字とか)の途中で改行されたくない

web記事で文末の文節が途中で改行されるのが嫌な時があります。今時のレスポンシブ対応のデザインを採用していると、スマホやタブレットでは記事の横幅が狭められるので、文末に特に顔文字を入れていると変な場所で改行されてしまう可能性があります。顔文字は単なる文字列(文字の並び)なので。 例えば ・・・・安く購入できていたのにと。(´_`。)グスン なんて文章も ・・・・安く購入できていたのにと。(´...

ヒメリュウキンカ 新川堤 令和5年(2023)如月下旬

cat : 私のまち高槻 0
tag :

姫立金花ヒメリュウキンカ お久に新川堤へ散歩に出てみたら 蓮池の 花壇の木柵が撤去中でした。 損傷が激しくなっていたところ やっと市が改修してくれるのかな?...

中京郵便局

京の三條通さんじょうどおり東洞院ひがしのとういん 中京なかぎょう郵便局というレトロな建物 明治4年(1871)郵便制度発足時、東京、大阪とともに設けられた郵便役所を前身として、明治35年(1902)に建設されたもの。昭和53年(1978)にはレンガ外壁や屋根などの外観を残し、内部は新築する「ファサード保存」の先駆けとなった建物とか。当初はすべて建替えの計画であったものを住民等の運動により外観を残すことに...

旧第一勧業銀行京都支店

旧第一勧業銀行京都支店 現みずほ銀行京都中央支店 なかなかレトロな建物ですが、平成15年(2003)にレプリカ再建(イメージ復元)されたものだと云うことで旧建築物は残されていないようです。もとの旧第一勧業銀行京都中央支店は明治39年(1906)に竣工したものだそうです。 三條南殿さんじょうみなみどのの遺址いし ...

六角堂

cat : 京の都 0
tag :

天台宗系単立寺院 紫雲山 頂法寺ちょうほうじ 通称 六角堂 山門 本堂(六角堂) 本堂は新しくて明治10年(1877)の再建です。 現在は千社札せんじゃふだ の貼付は重要文化財や国宝の多い京都では嫌われているところが多いのですが、ここでは普通に新しいお札が貼られています。 十六羅漢 ...

令和5年(2023)バレンタインのチョコ

今年の娘からのバレンタインチョコ SAISON DE SETSUKOセゾン ド セツコの ショコラの調べ チョコレートは何時も あっという間になくなります。...

新風館 旧京都中央電話局

新風館しんぷうかん 旧京都中央電話局の外観をそのままに改修された 映画館・ホテルを含む複合商業施設。 令和2年(2020)新装開館 近畿電気通信局管内自動式電話交換創始ゆかりの地 昭和3年 近畿における自動式電話交換が 京阪神地区の6局で開始されました。 この工事は 大阪・神戸はH形方式 京都はA形方式で 大阪逓信局工務課...

Microsoft Office Personal 2021 を買ってインストールしてみた話

Microsoft Office(Personal Edition)は今まで2010のバージョンを使ってきました。文書作成ソフトは「一太郎」の方が使い勝手は良かったのですが、業務上での取引先とのやりとりの全てがWordでして、多勢に無勢、それでWordに慣れる為もあってWordを普段使いにする事にしてきました。 Wordと云うこの使い勝手の悪いソフトには何時も悪戦苦闘します。 Office2010は2020年10月13日にサポートが終了しています。私的に...